正しく綺麗にドラムを叩ける絶対にやるべきこと

こんにちは!!



アニメ好きドラマーともです!



今回は
綺麗なストロークのやり方
についてお話しますね。



練習中にスティックが
思っていた方向と違う方向に
跳ね返ってしまったり、



またドラムが上手い人の音と
自分が出す音の違いに
気になっているあなた。



ドラムが上手くなりたいという
思いがひしひし伝わってきます!



僕自身も、なんでこんなに
出ている音が違うのだろう?
と悩みましたし



この叩き方で正しいのか?
正しいフォームってなんなんだ?

と暗中模索で練習していました笑



一つわかったことというのは
きれいな叩き方ができないと
いい音は出ないという事です。



ドラムのプロが打楽器を触れば
どんな楽器であれ
抜けの良い綺麗な音を出せます。



それは正しい叩き方
綺麗な手の使い方で

楽器を鳴らすからなんです。



また綺麗で正しいフォームで
叩けるドラマーは見ていて
気持ちいいですよね!!



f:id:denden-biz-001:20180427185656j:plain



観客側として気持ち良い。
ということはあなたが
プレイヤー側に立ったときに



観客の視覚と聴覚を通して
気持ちの良い演奏を
しなければいけません!



つまりはドラムを始めた
初心者の今のうちに



綺麗で正しい姿勢を
身につけなければいけません



今回はその中でも
腕を振るストロークについて
効果的な練習をご紹介します!



このストロークが出来ていなければ
悩みの部分でもいいましたが
綺麗な音が出ないだけではなく



無駄な力が入ってしまい
脱力の妨げになる。
(脱力が出来ていない証拠)



スティックコントロール
効かなくなって
落としてしまう可能性もある



曲も叩ける様になってきた、
初心者もそろそろ卒業の頃に
ストロークについて意識し始める人は



本当に遠回りで
時間を無駄にしています。



結果的に
「歴は長いけど、別に
たいしたことないなぁ。」

「先輩だけどそんなに
うまいように見えない」

「なんか響いてこないよな」



と周りから言われてしまい
期待されなくなってしまいます。



f:id:denden-biz-001:20180427185501j:plain



どうせ長い時間を練習に費やすなら
綺麗で正しいフォームを
身につけながらして下さい!



毎日の練習の中で
このストロークに対する意識を
持ち続けるだけで



あなたは一ヶ月で基礎を
体に叩き込み、将来的には



誰もが憧れるドラマー
に近づくことが出来ます!!



では脱力もしながら
いい音を出して、見た目も良い
綺麗なストロークのやり方を

今からお伝えします!



やることはたった2つ!
しかもスティックも何も
必要ありません!



STEP1
バンザイをした状態で
体を一直線にピーンと
力を入れて伸ばしてください



STEP2
力んでいる1の状態から
肩から崩れるように
腕を落として

太ももを叩いてみて下さい!



この動きが綺麗なストローク
感覚を養ってくれます!!



そして慣れてきたら
そのままスティックを握って



実際に練習パッド等に
打ち込みましょう!



今すぐに



力いっぱいバンザイして
脱力して腕を振り下ろす



ことをして下さいね!!



あなたが気持ちよく、
かっこよく叩ける様に!



最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!



アニメ好きドラマーとも



今回の記事で分からないことがあれば
ぜひコメントで聞いてくださいね!

初心者を抜け出すための身につけるべき習慣

こんにちは!!



アニメ好きドラマーともです!



今回は
リズムキープの練習法
についてお話しますね。



ドラマーが何よりも大事にして
一番親しくなる必要があるもの
それがメトロノームです。



f:id:denden-biz-001:20180427184244j:plain



ただ初心者のあなたのドラムは
メトロノームと比べると
リズムもよれよれで



曲をずっと同じテンポで
叩き続けることは
不可能だと思います。



今回の記事では
メトロノームと徹底的に
向き合って



あなたのリズムキープ力を
極限まで高めるための
練習法をお伝えします!!



ドラムをしばらく叩いていると

○メンバーからブレてると言われる

○自分のリズムキープに自信がない

○どうやったらリズムキープ出来るのか
わからない



f:id:denden-biz-001:20180427184503j:plain



そんな悩みも日々の
練習の中で出てくると思います。



このドラマーとして
必要とされる理由でもある
リズムキープの悩みも



今日から実践するだけで
解消されるはずです!!



リズムのブレなんてないと
思われているプロでさえも



曲のテンポが早かったり、
ブレブレだったりすることが
ライブ中では、よくあります
(あえてそうしていることも
考えられます)



しかし、殆どの方々が
あることをやっている事で
正確なリズムを常に刻むんです



初心者ドラマーを抜け出せない
あなたも今回紹介する
練習法で他とは違う



周りから一目置かれる
ドラマーをめざせます!!



ライブ終わりにバンドメンバーから



「めっちゃ合わせやすかった!」

「絶対またやろうな!」



と言われることはもちろん



観客やドラマー仲間、
部活やサークルの後輩からも



「僕にもそのリズムキープ力の
極意を教えてください!」



と言い寄られることも
当たり前のようになります!



f:id:denden-biz-001:20180427184709j:plain



逆にこれを実践せずに
ただドラムを叩いているだけだと
バンド練習中に何回も



「お前のドラム合わせにくい…」

「そこちょっとタイミング違うよ」



とダメ出しをくらい
楽しいはずのバンド練習が
暗い空気になってしまいます。



言われるだけならまだしも
挙げ句の果てに愛想をつかされ
"解散"の可能性だってあります。



それほどドラマーが持っている
リズムキープの役割
その重要性は大きいのです。



これから楽しいドラム生活、
バンド生活を送るためにも



必ず
今日から実践するように
していきましょう!



それではお伝えします!



もう2度とブレなくなる
リズムキープ力を
簡単に手に入れる練習法とは



メトロノームに合わせて
左足を踏むこと

これだけです。



あなたがドラムに座って
8ビートや16ビートを
叩いている時はもちろん



フィルインをしている時でも
常に一定のリズムを
左足のかかとで4分で踏んでください



具体的に説明しますと
母子球でハイハットを踏んだまま
かかとでリズムを刻みます。



音は鳴らさないように
貧乏ゆすりの感覚で
メトロノームに合わせましょう!



いきなりドラムセットで
実践することが難しい人は
基礎練習でも取り入れて下さい



アクセント移動や
チェンジアップ
あらゆる基礎練習の際に



メトロノームに合わせて
左足を踏むこと



このことを実践して下さい。
立って、座って、
どちらでも構いませんよ!



この練習を続けるか、
そうじゃないかだけで



リズムキープが出来る、出来ない
が決まってしまいます!



今すぐに


メトロノームを鳴らして
左足を踏み鳴らして下さい



好きな曲に合わせて
4分で踏み続けるのも
楽しくておすすめです!



楽しんで上手くなって
ドラムを好きになって下さい!



あなたが気持ちよく、
かっこよく叩ける様に!



最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!



アニメ好きドラマーとも



今回の記事で分からないことがあれば
ぜひコメントで聞いてくださいね!

30日以内に手足がバラバラに動く、どこでもできる練習法とは?

こんにちは!!



アニメ好きドラマーともです!



今回は
手足のコンビネーション
についてお話しますね。



ドラムの練習は捗っていますか?
順調なら何よりですが
一つテストをしてみて下さい!



そのテストというのが



右手→右足→左手→右足
の順で綺麗に叩けますか?



というものです!
少し早くやろうとすると
手と足が同時に動いてしまう…



もしそうなら実はあなたは
ドラマーとして絶対に
克服しないといけない状態です



何を克服しないといけないのか?
それは冒頭でもお伝えしました
手足のコンビネーション です



本来は左足も使うのに
それを抜いた3つですら
自由に動かせない



これはあなたが初心者や
中級者を抜け出すために
致命的な欠点と言えます。



とは言え誰でも最初から
出来るわけがないので
安心してください笑



僕も最初の頃は
この手足のコンビネーションが
難しすぎてドラムのことを



「楽器選び間違えた」
「ベースの方がかっこいいし
簡単そうだなぁ…」



と周りの初心者と比べて
焦ったりしました。



f:id:denden-biz-001:20180425143346j:plain



具体例としては
・バスドラと同時に手も叩く

ハイハットオープンをしながら
叩くフレーズが苦手

・手と足を分離して考えられない

ツインペダル
上手く踏めない(中級者)



というような経験を
僕はして来ました。



あなたもこんな経験が
あると思います。



そして昔の僕のように
「まあいつか出来るように
なるんだろう…。」



こんな考えをしていませんか?
このマインドでは、残念ですが
早くても1年はかかります。



1年もこの悩みを持ったまま
あなたはドラムを
楽しく続けれますか?



そんなに長い間
致命的な欠点を持ったドラマー
で居続けれますか?



手足がバラバラに動かせないから
・好きな曲が叩けない
・フレーズを簡略化する
・メンバーの期待に応えれない



このように苦しい悩みを持つ
ドラマーのままあなたは
1年間以上も過ごすのです。



f:id:denden-biz-001:20180425143424j:plain



そんなの嫌ですよね?
僕なら早く上手くなる練習を
早く始めて、続けたいですし



このブログを見てくれる
真剣にドラムに取り組む
あなたには絶対に
そうはなって欲しくありません!



だってほんの1つの練習を
1日4分やれば1ヶ月で


手足が自由自在に
操れるようになります!!



さらにこの練習はスタジオでも
家でも、外でも、
とにかく座れる環境さえあれば
いつでもどこでも出来ます。



あなたが毎日4分いつもの練習に
これを組み込むだけで



1ヶ月もしないうちに



両手両足を別々に考え、
自由に動かせるようになります



まわりのメンバーが聞いても
おっ!と思わせるような
フレーズを叩けるようになれます!



f:id:denden-biz-001:20180425143815j:plain



1日4分の練習を
1ヶ月続ける覚悟は
出来ましたか…?



それではお伝えします!
1ヶ月で手足を自由自在に
操れるようになる



その練習とは…



「4wayトレーニング」です!


やり方は簡単!
①右手→右足→左手→左足
②右足→右手→左足→左手



この2種類を延々とやり続けるだけです!
①を2分間繰り返し
②を2分間繰り返し



自分ができるテンポから
ゆっくりと上げて行きます。



たったこれだけです!
大事なことは
必ず毎日やることです!



両手両足を分離するには
脳を慣れさせましょう。



脳には"右手を動かす部分"
"左足を動かす部分"等々の役割が
それぞれあるのですが



それは慣れによって
完全に分離して
考えれるようになるのです。



そしてその慣れには
この練習が1番適しています。



想像してみてください
1日4分の練習を毎日行うだけで
自由自在に操る事ができ、



今まで叩けなかった
難しいフレーズたちも
難なく叩けるあなたがいます。



そしてこの練習のメリットは
空き時間がある時は
いつでもどこでもできます。



今すぐに



右手→右足→左手→左足
を試して今あなたが
どこまで出来るか、



どのテンポまで出来るか
試してみてください!



前回紹介した
ストーンキラー練習と同様
1テンポでもいいので、
毎日上を目指しましょう!



あなたが気持ちよく、
かっこよく叩ける様に!



最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!



アニメ好きドラマーとも



今回の記事で分からないことがあれば
ぜひコメントで聞いてくださいね!

今すぐしないと損する超高速連打の練習法

こんにちは!!



アニメ好きドラマーともです!



今回は
高速連打のための練習
ストーンキラー練習法

についてお話しますね。



ドラムに必要なものは
あなたはなんだと思いますか?



ぼくはドラムに必要なものは
叩けないフレーズや曲を
克服していく根性だと思います



そしてその根性とあるモノが
合わさることでどんどんドラムが
上達していきます!



f:id:denden-biz-001:20180424163359j:plain



あるモノというのは土台です!
その土台、もう少し具体的にいうと
僕は連打の力だと考えています!



曲の練習をしているときや
基礎練習をしているときも含めて



早い16分、32分を連打する
フレーズを叩くときに



満足のいく連打が叩けなかった



ということはありませんか?



初心者がつまずくことはもちろん
中級者、上級者であっても
課題となってきます!



どんな曲のドラムにも
連打は入っていて、且つ
一番かっこいい瞬間です。



いつもは縁の下の力持ちですが
この瞬間は誰もがドラムに
注目し耳を傾けています!



この大事な瞬間に綺麗に叩けず
ミスなんかでもすると



メンバーはタイミングを見失い
観客からは「ミスった」と



今まで上手くいってたとしても
全員の記憶の中には



「大事なところでミスする
下手なドラマー」



という印象が残り
あなたの憧れるドラマーからは
遠ざかってしまいます。



f:id:denden-biz-001:20180424163511j:plain



ではこのドラムの見せ場で
完璧なアクセントや
粒の揃った連打ができたら、、、?



メンバーも気持ちよく演奏できて
観客も手を上げて、体を揺らして



全員の一体感をあなたが
作り上げることが出来ます!!



f:id:denden-biz-001:20180423172254j:plain



今日説明するのは、
土台として重要な連打の
効果的なトレーニング方法です。



ライブでもテンポを遅くしたり
8分音符にして誤魔化したりする人も
いらっしゃいます。



こういう方たちは
「高速連打の練習法」
を実践していない。



もしくは知らないから
土台が身につかず、
簡略化の道に走ってしまいます。



またなぜ高速連打って
難しいのでしょう?



それは人間の利き手という
性質が関係していると考えています。



右手と左手のポテンシャルが
小さい頃からじっくりと時間をかけ
バラバラにしてしまっているからです。



この練習をすることで
連打のばらつきはもちろん
音量のばらつきもカバーできて



あなたのドラムテクニックを
爆発的に底上げします


そしてこの練習は
積み重ねが大事です。



今日この瞬間から始めれるように
スティックと練習パッドを
用意して取り掛かってください!



そこで今回は、右と左を均等にする
絶対必須の練習法である

ストーンキラートレーニング
をお伝えしますね!



軽音楽やロックばかり叩く人には
あまり聞いたこともない
練習法かもしれません。



もともとは吹奏楽
ドラムコー(鼓笛隊)の
練習法として教則本にも載ってる



あまり馴染みのない練習法です。
ですがこの練習の効果だけで



難しいフレーズはもちろん
ロック以外のジャンルにも
幅広く叩ける様になるのが特徴です。



土台である連打力を磨いて
カッコイイドラマーへの第一歩を
一緒に踏み出しましょう!



まずは譜面を貼っておきますね



f:id:denden-biz-001:20180423172435j:plain



具体的なやり方としては
右手で4つ 左手で4つ
右手で8つ 左手で8つ
右手で12つ 左手で12つ
右手で16つ 左手で16つ



これを繰り返します!



毎日やっていき、
テンポを1〜3ずつ
徐々に徐々にあげます!



始めるテンポは70〜80
無理なくリラックスできる
テンポから始めてください。



毎日テンポを+1することで
1ヶ月後にはBPM200の
16分が綺麗に叩けるはずです。



今すぐ



スマホメトロノーム
BPM80で鳴らしてください!



そしてそれに合わせて
スティック、もしくは手のひらで
交互に太ももを叩いてみてください



今日から一ヶ月
頑張っていきましょう!!



あなたが気持ちよく、
かっこよく叩ける様に!



最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!



アニメ好きドラマーとも



今回の記事で分からないことがあれば
ぜひコメントで聞いてくださいね!

初心者は〇〇するだけで見違えるほど上手くなる

こんにちは!!
アニメ好きドラマーともです!



今回は
スネア連打のコツ
についてお話しますね。



ドラムの練習をする上で
避けて通れない道に
シングルストロークの連打が
あると思います。



このシングルストローク
あなたは最高何BPM
16分の連打ができますか?



今回お話しするテーマでもある
スネアの連打をどれだけ早く
綺麗に曲中に入れることが
出来ていますか??



シングルストロークの連打が
早くできないことで僕は
叩きたい曲が叩けない



バンドメンバーの期待に
応えることができない…



ドラムを思うように、
頭の中でイメージしたフレーズを
叩けなくて楽しくない…



と、早く連打できないだけで
こんな風にまで考え込んでしまう
ほど落ち込んでいました。



f:id:denden-biz-001:20180425141908j:plain



逆に、シングルストローク
連打のスピードを上げることで
驚くほど思い通りに
ドラムを叩くことができます。



好きな曲のフィルインはもちろん
セッションで急にドラムを
叩くことになったとしても



あなたらしい、あなただけの
思い通りのドラムを叩けます!



バンドメンバー以外からも
「面白いドラム叩くなぁ」
とスカウトを受けたり、



あなたのドラム自体に
魅力が生まれて、



脱初心者もあっという間に
果たせちゃいます



f:id:denden-biz-001:20180425142131j:plain



今回の記事では
なかなか伸ばすことが出来ずにいる
あなたにこそ知ってもらいたい



スネア連打のコツを
頭に叩き込むことで



今まで詰まってた
難しかったフィルイン
腕の疲れる16ビートすらも



難なく自分の叩きたい様に
表現することができて



バンドメンバーや観客、
部活やサークルの中でも
一目置かれる存在になれます!



f:id:denden-biz-001:20180425142433j:plain



それでは本題の
スネア連打のコツ
をお伝えして行きます。



それは脱力です!



具体的に言いますと
肩、二の腕、前腕の筋肉が
張っていない状態です。



リラックスとよく言われますが
つまり、力を入れないことを
意識して初めて脱力できます。



個人的な経験になりますが
限界まで練習した後、



腕が乳酸でパンパンになり
力を入れたくても
入れることができない状態



この後にドラムに触ると
すんなりと出来た経験が
何回もあります。



ぼくは、脱力の感覚と
似ているから無駄な力を入れずに
叩けたのではと考えています。



"脱力" "リラックス"



これを頭に入れて
練習に取り組んで下さい。



今すぐに



限界の速さまで
連打してみて下さい



そして限界を迎えた後に
早いテンポで16分を
叩いてみましょう!!



力が入らない状態で
脱力の感覚を掴み
ドラム上達に活かしてください



あなたが気持ちよく、
かっこよく叩ける様に!



最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!



アニメ好きドラマーとも



今回の記事で分からないことがあれば
ぜひコメントで聞いてくださいね!

初心者はこれを使え!オススメのスティック5選!

こんにちは!!
アニメ好きドラマーともです!



今回は
オススメのスティック
についてお話しますね。



f:id:denden-biz-001:20180423155242j:plain



前回の内容と絡めて
今回もスティックについて!



ドラムは基本的なものは
全てスタジオにあって
初期投資が最も少なくて済む
楽器の一つと紹介しましたが



スティックの消費量も
考えると、実はそんなに安くない
楽器だったりします笑



スティックに気を使えないと
ドラマーとしての成長速度が
ググッと下がってしまうことは

前回お伝えしました。



今回は僕がドラム初心者、
もしくは初心者から抜け出したい
あなたにオススメの
スティックをご紹介します!!



僕自身が初めて
買ったスティックは
値段の安い(600円くらい)ものを
購入しました。



「バチなんてどれも一緒だろ」

「どうせ折れるなら安いやつで
何本も買ったほうがいいじゃん」



と思いこみ、購入している
昔の僕のようなあなた!!



この考え方、前回お伝えした
上達速度を著しく落とすこと



これに加えて余計に
コストがかかってしまう

最悪な考え方なんです。



f:id:denden-biz-001:20180423160327j:plain




なぜ値段で選ぶことが
最悪なのでしょうか?



スティックは何度も言うように
成長速度に大きく直結していて



あなたのこれからの
ドラム人生のお供なんです。



値段以外で選んだ理由があると
そのスティックに愛着も湧いて
練習に打ち込める。。。
気がします笑



そして安いスティックは
スティックのチップが欠けたり
そもそも折れやすいので



結果的に値段の高いものと比べ
何度も購入することになり



時間とお金の2つを
失いかねません!!



f:id:denden-biz-001:20180423155827p:plain



上手くなりたいと思って
このブログを見てくれている
あなたには僕のように



時間もお金も
無駄にしてほしくない



逆にスティックにも
こだわりをもてる



カッコイイドラマーに

なって欲しいです!



f:id:denden-biz-001:20180423160018j:plain



値段や見た目で選ぶのは
駄目なので、選ぶコツや
気をつけるポイントは



前回の記事と今回の記事を

参考にして選んでください。



最初の内にしっかりとした
スティックを使うことが
ドラムが最速で上手くなる条件であり



同時にお金もトータルで
抑えることが出来ます!!!



そして今回紹介するスティックを
基準にして、様々なスティックを
見て触れて振ることで



あなたのドラムの魅力を
倍増させていくことに
繋がっていくんです!!



また次回にはペダルの記事も
書こうかなと思いますが



一番最初の機材選びである
スティック。
あなた自身がちゃんと選んでください!



それでは僕が
ドラムを始めたての頃に
買ってたら良かったと思う



定番ドラムスティック

初心者にはとりあえずコレ!
っていうドラムスティックを
紹介致します!
 


・Pearl 110HC
・VIC FIRTH 5A
TAMA H214B
・Promark 5A
・wincent 5A



この5つが初心者に
一番向いていると思います。



その理由として
どんな曲にも対応が出来る
ことが一番大きいですね



また木材は折れにくい
ヒッコリーというものを
使用していて



長く愛用出来ることも
オススメする理由の
一つになります!!




今すぐに



・Pearl 110HC
・VIC FIRTH 5A
TAMA H214B
・Promark 5A
・wincent 5A



をメモ帳にコピペしましょう!
店頭に行った時にスティック
選びの参考にしてください!!



あなたが気持ちよく、
かっこよく叩ける様に!



最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!



アニメ好きドラマーとも



今回の記事で分からないことがあれば
ぜひコメントで聞いてくださいね!



PS
注意してほしいことは
ここに書いているスティック
じゃないと絶対駄目だ!
というわけではありません!



スティック選びというより
ドラムを続けることにも
繋がる話になりますが



好きなスティックで叩く
ことが一番上手くなるかも
しれません。



僕はドラムを始めて
スティックを色々使ってきましたが



今使っているのは
CANOPUSのカースケさんモデル
のスティックを使っています!



あなたに好きなドラマーがいる場合
そのドラマーのスティックを
使って練習してみると



いつもより楽しく、上手く
練習できるはずです!
ぜひお試しください!

必ず上手くなる!スティック選びで気をつけるコト3つとは?

こんにちは!!
アニメ好きドラマーともです!



今回は
スティックを選ぶ
3つのポイントとは

についてお話しますね。



ドラムを始めようとしているあなた
初心者から抜け出したいあなた



突然ですが
スティックには
気を使えていますか?



ドラムは基本的なものは
全てスタジオにあって
初期投資が最も少なくて済む
楽器の一つですが



「ドラムを始めるぞ!」という人も
必ずドラムスティックは
買うことになると思います。



このスティックを選ぶとき
あなたは何をみて選んでいますか?



f:id:denden-biz-001:20180423173603j:plain



値段や
見た目

で選んでいる人は要注意!


スティックに気を使えないと
ドラマーとしての成長速度が
ググッと下がってしまいます!!



その理由としては
スティックを握った時に、
間違った感覚のまま



練習に打ち込んでしまい
その感覚を直す練習を
しなければいけないからです



実際に僕自身も初めて
買ったスティックは
値段の安い(600円くらい)モノを
選んでいました。



練習してる時は
気づかなかったんですが
ある時先輩から



先輩
「右と左で音量が全く違う」



と言われ、均等になるように
意識して叩きました。



先輩
「うーん、、癖かなぁ?
こうやって叩いてみて」



そう言って先輩が
僕のスティックを持った時。



「重さが違うやん!」
「スティックを選ぶときは
絶対自分で試奏して買って」



と強く指摘していただきました。
好ましくない感触が
体に染み付いてしまうこと。



その感触が分からなくなることが
一番恐ろしいことだと

身をもって体感しました。

 


 f:id:denden-biz-001:20180423161241j:plain


 
こういった悪いクセは
時間が経てば経つほど
矯正するのに多大な時間
労力がかかってしまいます。



全てのドラマー、特に初心者の方は
絶対に"間違ったスティック選び"を
しないように気をつけて下さい。



「じゃあ何が正しいんだ?」
という声が聞こえてきますね



あなたが選ぶ際に
気をつけるべきポイントは
大きく3つあります!




1.重さは均一かどうか?
 
2.音程が近いものかどうか?
 
3.反っているかどうか?



この3つだけです!
それでは具体的に
説明していきますね!



まず前提として抑えることは
同じスティックでも個体差がある
ということです。



その差というのは
実際に手に持って比べて見ないと
分からないものなので
 
 
 
試奏(トレーニングパッドを叩く)
をしながら、スティックを
選ぶことは必ずして下さいね。



それではさらに細かく
見ていきましょう


 
1.重さにばらつきがある。
 

 
よく楽器屋さんにいくと
スティックコーナーに秤が
置いていませんか?
 
 
スティックで重さにばらつきが
どのスティックにおいても同じで
ひどい時には10g以上の差が
あるときもあります。

 
 
理想は±2g程の誤差に
収めるのが理想です!
 
 

2.音程が合っていない。
 

 
スティックを手にとって
硬いところを叩いて下さい。
 
 

スティックによって
音色が異なっていきます。
極力、同じ音がする
スティックにしましょう!



3.反っている
 
 

これは一番簡単に見分けがつきます。
平らな所でスティックを
転がすだけなんです。

 
 
 
反っているスティックは
ガタンガタンと歪な回転に
なってしまいます。
 
 

以上の3つを実際に
店頭で確認して
スティックを購入しましょう!



あなたも正しいスティックを使って
上達を目指しましょう!!



f:id:denden-biz-001:20180423161552j:plain



今すぐに

1.重さは均一かどうか?
 
2.音程が近いものかどうか?
 
3.反っているかどうか?



この内のどれか一つ
をメモ帳にコピペして下さい!

楽器屋さんで選ぶ際に
注意してみて下さいね!



あなたが気持ちよく、
かっこよく叩ける様に!



最後まで読んでいただき
ありがとうございました!!



アニメ好きドラマーとも



今回の記事で分からないことがあれば
ぜひコメントで聞いてくださいね!